たっくリハ・デイサービスセンター
基礎体力向上だけでなく、自宅における入浴方法改善のためのトレーニング、排泄方法の確立のためのトレーニング、調理訓練や配膳下膳のトレーニングなど、自宅での生活の質の向上を図ります。
また、絵画などの新たな趣味との出会い、得意な事、役割の再獲得など、その方々の新たな挑戦も全面的にお手伝いします。
私たちにお手伝いできること
ご利用者様お一人お一人が主体的な活動ができるように、担当のリハスタッフ、ケアスタッフとともに目標、計画を設定しています。
その目標、計画をもとに1日の行動スケジュールを確認し活動していただいています。

【症状観察】 【日常生活の援助】 【機能維持管理】 |
【日常生活動作等の獲得】
○寝返りや起き上がりなどの基本動作の訓練・指導
○移乗や歩行・移動動作などの訓練・指導
○排泄や入浴動作などの応用動作の訓練・指導
○炊事や洗濯など生活行為の訓練・指導
【生活範囲の拡大】
○閉じこもりの解消、社会参加の促進
○趣味や余暇的活動の導入
施設案内
玄関

雨に濡れずに乗車できる自動車2台分の乗降場所を確保しました。
またエントランスが広いので、待ち時間をかけずに送迎することが可能です。
デイルーム

広々としたデイルームでは食事やおやつ、趣味のトレーニングをしていただきます。
入浴ができない方には必要に応じ、フットケアで足の健康を促進します。
憩いの空間

プライベートを大切にしたい方、皆さんと一緒ではなく個別の時間を必要とする方に対しては、憩いのラウンジで読書や音楽鑑賞などのくつろぎを提供します。
リハビリ


健康管理・体力向上などを目的とした身体作りや、寝返り・起き上がりなどの基本動作の獲得を図ります。
絵画などの作品づくりを通して、指先の細かな動きの機能などを高めます。
芝生広場・菜園


春や秋には活動やお茶などができる広い芝生広場をもうけました。


季節ごとに野菜や花などを栽培する農作業を通じて、実りや花を楽しみます。長年培った経験を発揮できる場でもあります。
浴室

常時3~4名が入ることのできる大浴場では、庭園を眺めながら温泉気分を味わえます。
お身体の状況に合わせて、浴槽へまたいではいることや座ってはいることも可能です。

お身体の状況やプライバシーに応じて、お一人でも入浴いただける個別浴です。重度の方も入ることができるようにリフトも用意しました。在宅でのリフト導入の試用としてもご利用いただけます。
ミニキッチン

お茶やコーヒーなどの準備はもちろん、ご自宅で調理していただけるように、トレーニングを行うための調理実習もできるキッチンです。
トイレ

来所いただいたときや食事の前後、お帰りの際など、トイレに人が集中しやすい時間帯にも対応できるように、多くのトイレを用意しました。また、各部屋の手すりの位置レイアウトを変えることで、ご自宅を想定した様々な環境に対応しています。
アクセス
ご相談、見学は随時受け付けております!お気軽にご連絡ください。